ダイワ工業株式会社は、水に関する『エネルギー』と『環境』の課題を解決する総合水処理のスペシャリストです。長年の経験と多様な実績を持ち、水処理に関連した課題解決を追求し、高い品質ときめ細かなサービスの提供を心がけています。
ダイワ工業には、さまざまな業種で50年以上の経験と問題解決の実績があります。
水処理技術のパートナーとして、水に関連した問題を一緒に解決します。
一番下のオレンジ色のボタンからお気軽にお問い合わせください。
1966年、東京で、あらゆる水の浄化に挑戦しよう!とダイワ工業は創業しました。環境改善による社会貢献を目的とし、総合水処理業のいわば「先駆け」となりました。創業から今日まで、水処理に関連した課題解決を日々追求し、高い品質ときめ細かなサービスの提供を心がけてきました。
特に、精密・生物膜ろ過システム「ダイワエース」は、環境省の技術実証事業や財団法人土木研究センターの技術審査証明など公的認証機関から高く評価されています。
特殊な発泡樹脂製の浮遊ろ材を使った浮遊層方式のろ過システムです。精密ろ過と生物膜ろ過が同時にできます。ろ過速度や接触時間を調整することにより、アオコ除去などを目的とした精密ろ過と水質改善を目的とした生物膜ろ過の2つの役割を1台で実現しています。さらに、設置スペースがコンパクトです。
Before/Afterの写真をご覧ください。原水=Beforeで、処理水=Afterです。濁っていた水が、クリアな水へバージョンアップしました。
ダイワエースは都内の公園にも採用されています。公園にやってくる鳥や小動物にも安全な水資源システムであることが実証されています。
ダイワエースは、環境省による環境技術実証試験(2014年発表)で効能が実証されました。
※用語解説:環境技術実証事業とは、第三者機関が環境技術環境保全効果を実証し結果を環境省のWebサイトで公表することにより環境技術の普及を支援するものです。上記のように公的機関による実証実験でも成果を出しています。
ダイワ工業には、官公庁を始め、電力、鉄鋼、化学、製紙、電気、食品、ホテル、病院、印刷など広範囲に渡った業種で、50年以上に渡り蓄積された経験と多くの実績があります。
たとえば、ダイワ式BC型自動洗浄装置もその一つです。
ダイワ式BC型自動洗浄装置とは?
チューブ内に付着したスケールやスライムなどの障害を自動で除去し、同時に各機器の腐食も防止します。復水器の真空度保持、熱交換器の熱貫流保持を実現します。細管保護のための全く新しいタイプの自動洗浄装置です。
バスケットにキャップをセットしたものが『格納かご』です。格納かごは冷却チューブの両端に取り付けます。強い水流でも冷却チューブからブラシが飛び出しません。
・格納かご…材質 合成樹脂
・ブラシ…材質 合成樹脂、ナイロン、SUSワイヤ
●コストカット
●エコロジー
ダイアノールシリーズとは、クーリングタワーの水の問題を未然に防ぐ当社オリジナルのケミカルシリーズです。冷却塔の環境は、場所や天候などによってケース・バイ・ケース。ダイワ工業は、50年以上の経験から最適な水処理薬品を組み合わせてご提案しています。
一般にクーリングタワー用冷却水は、熱交換器を通って温められた水をタワーで冷却し循環使用しています。クーリングタワーでは蒸発・飛散があるため、冷却水に含まれるカルシウムなどが濃縮され、スケールとして付着し熱交換効率が下がります。また、クーリングタワーでは外気から吸い込む塵芥や酸性物質、微生物により腐食や汚泥、目詰まりや藻の発生などの障害が発生します。
ダイアノールシリーズ以外にもさまざまな製品があります
各冷却塔の状況や目的に合った洗浄方法の採用により、スケールやスライムを除去し冷却機能を回復させます。
復水器の細管を洗浄し、付着したスケールやスライムを除去。熱交換効率を上昇し真空度を回復させます。
高圧エアで特殊な研磨剤を吹き付けてボイラ内部に付着したスケールを除去。燃焼効率も回復します。腐食の心配もなくなります。
他にも貯水槽の洗浄や配管薬品洗浄などさまざまなニーズに応じて多種多様な工事を取り揃えています。
上記は、ほんの一例です。
今後も、水処理技術のエキスパートとして社会貢献につながるように最善の努力をいたします。
PR動画
有栖川宮記念公園で活躍する「ダイワエース」
【動画の内容】
東京都港区にある有栖川宮記念公園での設置例を紹介しています。公園には、人口の滝があり、水は渓流となって池へ流れます。有栖川宮記念公園の水の浄化装置として、20年以上、ダイワエースが活躍しています。
PR動画
ダイワ式BC型自動洗浄装置のPR動画
【動画の内容】
ダイワ式BC型自動洗浄装置のPR映像です。復水器や冷却器のチューブ内に付着するスケールやスライムを自動で洗浄除去し、同時に機器全体の腐食も防止します。燃費がよくなり、かつ、復水器の寿命を延ばします。
社会になくてはならない水。
ダイワ工業は
水処理のスペシャリストとして
技術とサービスの向上に努め、
あらゆる水の浄化に挑戦し、
環境改善による社会貢献をめざします。
コンプライアンスを遵守し、
社員が成長しながら安心して勤務できる
職場環境づくりに努めます。
クリアな水へバージョンアップ。
ダイワ工業は、
独自の水処理技術で
環境課題や社会課題の解決に取り組み、
持続的な社会の実現に貢献します。
ダイワ工業株式会社は、東京都港区と大阪市中央区にオフィスを構え、日本全国のお客様に対応しています。